fc2ブログ

立体魔法陣

球に近づけた立体魔法陣、4つに並ぶ数字をどこで切り取っても合計は34になるので不思議。s-P1090492.jpg
s-P1090493.jpg
s-P1090494.jpg
スポンサーサイト



「池袋の森」の年末年始開館日

「池袋の森」の年末年始における開園日程です。s-P1090491.jpg
s-P1090490.jpg

明るい商店街入り口

商店街の入り口が明るくなって車の進入による接触事故はなくなるのではないかと思います。入り口が明るいことはいいことですね。s-P1090368_20161229054330e96.jpg
s-P1090373_20161229054332650.jpg

被災者に寄り添う

今年も残すところ6日になりました。、日本列島は熊本地震を含め今なを次々に多くの災害に直面しています。被害にあわれた方々のご冥福を祈るとともに年の瀬に厳しい環境で苦労している方々に思いを馳せ、各々が今出来ることを躊躇することなく行動に移す必要があります。たとえどんな時でも日本人として生まれたことに感謝しお互いを気づかい助け合いながら生きていきましょう。自分の為だけには生きづらいが、人の為になることでは頑張れると思っています。世の中のすべての人々が実りある良い年を迎えられますように祈念いたします。いやさか。

なぜか心が和む雰囲気があるクリスマス

クリスマスの時期になるとイルミネーションが恋しくなる。今年は暖かいクリスマスです。s-IMGP1014.jpg
s-IMGP1011.jpg

平和通り歳末パトロール

午後8時より平和通り商店街歳末パトロールを行ないました。s-P1090488.jpg

池袋の森にある冬のトンボ池

冬のトンボ池には落ち葉が沢山たまります。水が澄んでいてとても静かな情景になっています。

池袋平和通りのかわいいキャラクター達

駅よりのアーチにはピースくん、川越街道よりにはピースちゃんが見守っています。
s-20161215ピースくん
s-20161215ピースちゃん

池袋御嶽神社のふくろうの像

御嶽神社の境内にはふたつのフクロウの像がありお互いが少し離れた場所にあります。s-P1090481.jpg
s-P1090486_2016121911060395e.jpg

御嶽神社元旦祭準備完了

今日は朝から池袋御嶽神社の元旦祭の準備です。無事完了。s-P1090482.jpg
s-P1090468.jpg

トンボ飼育池に2ミリの初氷が張りました。

s-P1090465.jpg
s-P1090464.jpg
朝7時今年初めてトンボ飼育池に2ミリの初氷が張りましたが他の場所の氷は3ミリ程の厚さでした。ミカンの木は寒さに弱いので心配でハウスの中を調べたところ温度は氷点下マイナス1℃、湿度60%でした。特に被害はないようです。

i池袋平和通りパトロール

木曜日夜8時からの安心安全パトロールの様子s-P1090439.jpg
s-P1090446.jpg
s-P1090419.jpg

ミカンの白い花が咲く

s-P1090395.jpg
s-P1090408.jpg
ハウスの中は午後1時の時点で外気温5度、湿度60%の時、温度12度、湿度70%です。現在1本のミカンの木に白い花が咲いています。他方1本だけ実を落とさないで様子を見ていた木は、おいしそうな黄色くなった大きなミカンが5個なっています。そのうちの2個は熟れて今が食べごろだと思います。白い花は木の上部に集中して咲いているのですが、じきに散ってしまい受粉させない限り実はつけないと思います。現実にはミカンの葉を多く茂らしたいので、新芽が多く出現してくれることに喜びを感じています。25鉢のミカンの木が枯れないで春を迎えることができるように様子をみながら水やりをしています。

新池袋モンパルナス西口回遊美術館

第12回新池袋モンパルナス西口回遊美術館において、平和通り商店街の中の「池袋の森」ログハウスを会場にして4日間開催する予定です。(日程は平成29年5月19日~21日まで)。ちなみにこの池ふくろうは今年の5月22日に誕生しました。
20160519誕生日池フクロウ

トンボ池かいぼり

トンボ池のかいぼりにより96匹のアメリカザリガニを駆除しました。s-P1040673_201612112126206c2.jpg
s-P1040995.jpg

平和通り商店街アーチ完成

ようやく平和通り商店街アーチが完成しとても明るくなりました。s-P1090276.jpg
s-P1090363.jpg
s-P1090362.jpg

今時のトンボ池風景

今時のトンボ池風景です。枯葉の布団に多くの生き物がたちが包まれています。s-P1090337.jpg

夜の平和通りパトロール

毎週木曜日夜8時から商店街を清掃を兼ねたパトロールをご当地ピースupがーるの協力により行s-P1090358.jpg
s-P1090355.jpg
なっています。

アーチ改修工事

s-P1090345.jpg
s-P1090344.jpg
平和通り入り口川越街道側昼と夜のアーチの様子

クロスジギンヤンマの簡易ビオトープ

屋上に置いた透明イショウケースが仮の住処二なっていますが、無事に育っています。s-P1090289.jpg
s-P1090285.jpg

アーチの改修工事

アーチの改修工事の途中の映像をお見せします。s-P1090276.jpg
プロフィール

ピース君

Author:ピース君
池袋平和通り商店街で、「ナミアゲハ蝶とトンボを育てて飛ばそう!」の活動や江戸時代池袋村の中心であった商店街の歴史調査報告の様子をお知らせします。
主に活動内容や地域の情報を綴ります。
興味のある方は、ちょっと立ち寄ってのぞいて見てください。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ようこそ!
RSSリンクの表示
検索フォーム
リンク
QRコード
QR