動物との共生
地域猫という言葉が最近のNHKで報道されました。早く市民権をもって語れるようになれば良いと思います。私たちの周りに住んでいる野良猫との関わりを考えた活動です。むやみに餌だけあげるのではなくボランティアの方が猫トイレの始末と決まった場所での餌やりをしていて健康の管理まですることもあります。子猫が増えない様餌やりさんが野良猫を確保して避妊・去勢手術を行い元の場所に放し見守り育てることを目的としてできた言葉です。いまでも心無い方がすくなからずいます。動物虐待を平気でする人もいるのは事実です。猫好きな人と猫嫌いな人と当然意見は違いますが、命の大切さの基準はあまり変わりません。猫に愛情をそそいでいる人たちの行動をほかの人々に評価をしてもらうための努力をしているところです。これらを保健所との協同で進めています。
スポンサーサイト
<<かわいいサナギの里親さん | HOME | 環境美化>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |