トンボの羽化
18日の朝には6頭トンボになっていて玄関がにぎやかでした。同時にプールから採取したユスリカの幼虫のアカムシも少なくなってきました。簡単に餌を与えるには生餌はかかせません。餌の容器を室内に置いていたため光合成がしずらくなり、ユスリカの栄養であるプランクトンの発生も少なくなり繁殖しなくなっていたみたいです。常に食物連鎖の構造を頭に入れておかないといけないことがわかりました。
スポンサーサイト
<<夏用フラッグ取り付け | HOME | 小学校にヤゴ配布のお知らせを提出>>
コメント
コメントを投稿する
トラックバック
| HOME |